iPhone用のファイラー。Filza File Manager
【使い方】
Filza File Manager を起動して好きなようにいじるだけ。
カメラのシャッター音のファイルを削除して音を消したり、iPhoneをサーバーにしてパソコンからファイルを操作したり。
【iPhoneのファイルをパソコンで操作する】
まず起動します。
下の歯車アイコンをタップします。
設定画面に入ったら「Authentication 」をタップして認証の設定をします。
Enable authentication のスイッチを入れ、ユーザー名とパスワードを入力したら設定に戻ります。
Enable WebDAV server のスイッチを入れると、下に URL が表示されます。
ほかのデバイスのブラウザからこの URL を開くとこのiPhoneのファイルを閲覧できます。
もちろんダウンロードやアップロード、削除やリネームもできます。
この iPhone 自身の Safari からも閲覧できます。
ファイル毎の操作になるので沢山のファイルを操作するのは大変ですが、知っておくと超便利な機能だと思います。
0コメント