Cydia Imoactor を使ってパソコンから iPhine にアプリをインストールする。

Cydia Imoactor を使えば脱獄しなくてもパソコンからアプリをインストールすることができます。

脱獄するためのツールを iPhone にインストールするのに必要です。

【必要なもの】

  • Cydia Imoactor
  • Apple ID
  • IPAファイル

・Cydia Imoactor 

パソコン用のアプリケーション。
開発者のページか以下からそれぞれの環境に合わせてダウンロードできます。

MacOS X (0.9.45) 
Windows (0.9.45) 
Linux(32bit) (0.9.45) 
Linux(64bit) (0.9.45)

過去のバージョン


・Apple ID

1つのアカウントで3回までしかインストールできないらしい。

キャッシュをクリアすると何回でもいけるらしいので、後述の【キャッシュをクリアする方法】にメモしておきます。

Apple ID を持ってなければ以下から作成できます。


・IPAファイル

アプリのパッケージで脱獄ツールなどもこの形式で配布されてます。


iOS 11.2 – 11.3.1対応の脱獄ツール
Electra や以下からダウンロードできます。

iOS 10.3 - 10.3.3対応の脱獄ツール
G0blin や以下からダウンロードできます。
RC2
RC1


【インストールの方法】

  1. パソコンに iPhone を接続し Impactor を起動する。
  2. Impactor のウィンドウに IPAファイルをドラッグ・アンド・ドロップする。
  3. Apple ID を入力する。
  4. パスワードを入力する。
  5. インストールが終わるのを待つ。
  6. iPhone にアプリのアイコンが現れる。
  7. 設定 > 一般から承認する

【エラーについて】

うまくいかない場合は以下の3つを試してみます。
  • もう一度やってみる。
  • iTunesを最新にする。
  • アカウントを変更してみる。
それで解決できない場合は、
「cydia impactor エラー」で検索すると、とても良くまとめられた記事があるので何とかなります。

【キャッシュをクリアする方法】

Cydia Impactor のメニューから [Xcode] > [Revoke Certificaters] を選択すればできるはずが、バージョン 0.9.44 ではうまくいかないらしいので以前のバージョンを使ってください。

Cydia Impactor 0.9.43 および 0.9.42 は以下からダウンロードできます。


マボイのメモ

何でもメモして便利に使ってたiPhoneのアプリがiOS11に未対応なので、今後はWEBにメモしていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000