iPhoneのパスワードを変更する。
iPhoneのパスワードを変更する。
脱獄ツールによっては ssh という遠隔操作機能が有効になるものもあります。
ほかのデバイスからiPhoneにログインして遠隔で操作ができるのでとても便利な機能なのですが、この機能のログイン用のパスワードの初期設定が alpine になってるので、そのままにしておくと知らない人に遠隔で操作されたり変なものをインストールされたり個人情報を抜き取られたり、考えつく限りのほとんどの事が出来てしまいます。
そこで、自分以外に遠隔でログインできないようにパスワードを変更しておいた方が安全です。
【用意するもの】
ターミナルアプリを使いますが、ios11に対応してるので NewTerm 2 を使いました。
リポジトリ
【パスワードの変更方法】
この例では rootと mobile という2つのアカウントのパスワードを alpne から apple に変更します。
NewTerm 2を起動します。
スーパーユーザー(root)に切替えるため
su[return] と入力。
パスワードの入力を求められます。
alpine[return]と入力します。
入力しても何も表示されませんが下図のようにrootに切り替われば正常です。
rootに切り替えできました。
root のパスワードを変更します。
passwd[return] と入力します。
新しいパスワードをの入力を求められます。
今回は apple というパスワードに変更したいので、
apple[return] と入力します。
2回目の入力を求められるので、先程と同じく
apple[return] と入力します。
引き続き mobile のパスワードも変更します。
passwd mobile[return] と入力します。
apple[return] と入力します。
2回目の入力を求められるので、先程と同じく
apple[return] と入力します。
これで終わりです。
お疲れさまでした。
0コメント